【初めてのキックボクシング】ジムに通って1か月経過した感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
ジムの写真

2023年10月から週1回、キックボクシングジムに通っています。
現時点で、既に感じている効果(メリット、デメリット)、キックボクシングがおすすめな人について書きます。

始める前のわたし(TANITA体重計での計測結果)
・体重:47.9
・BMI:18.3
・体脂肪率:22.0
・筋肉量:35.3
・内臓脂肪:1.5
・基礎代謝:1092

目次

通い始めて1か月の今感じていること

メリット

・お腹、お尻が少し硬くなった
・トレーニング中は雑念が消え、今に集中できる
パンチやキックが決まると爽快

デメリット

・筋肉痛がすごい(腕、背中、お腹、ふくらはぎ、お尻)
・トレーニング後の当日は、パソコンのマウスクリックですら痛い(腕を反らす動作がきつい)
・トレーニング翌日以降は、立ち上がったり座ったりする動作も痛い
キックで足の筋を痛めた(⇒5日後には治った)

その他、今思っていること

・結構頭を使う(ジャブ・ストレート・ジャブ…左右どっちだっけ?)
・ある程度の体力はあった方が楽しめる(でないとジムに行っても軽めに終わり、強めのトレーニングに入れない)
通うのが若干面倒くさい(家から徒歩30分)
・他に通っている人たちが皆強そうに見える(そのうちペアで組んでトレーニングすると思うと怖い)
・トレーニング後は寒い(下着が濡れるほどに汗をかくので着替え必須)

キックボクシングをおすすめする人

・運動不足が気になっている人で、セルフトレーニングでは続かない人
・毎日の生活でプレッシャーやストレスを感じている人

以下、私の個人的な体験談です。

私がキックボクシングを始めたきっかけ

1)在宅勤務が始まったことにより、運動不足が気になる
新型コロナウィルスの流行により、私も在宅勤務が始まりました。通勤時間がなくなったことで運動への意識が芽生えたのがこの頃です。YouTubeで自宅でもできる筋トレを見てやるようになりました。(「ひなちゃんねる」ひなたさんの下腹部トレーニングは何回も再生・実践しました)

2)仕事が多忙になり、メンタルが脆くなる
コロナが落ち着いてきて出社が増えると、これまで溜まっていた仕事に忙殺される日々が始まりました。
YouTubeで筋トレする余裕なんてありません。落ち込んでメンタルがやられる時も…。そんな時に、たまたまTwitterで流れてきたツイート。

このツイートを見たのが後か先か、Testosteroneさんの本「超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由」を読みました。筋トレってメンタルにも良いんだ!Testosteroneさんかっこいい!!

3)さらに多忙になり、体の変化も感じるようになる
仕事ってなかなか減らないのです。とうとうストレス発散したい気持ちがふつふつ。一方で、なんだか自分に自信が持てない。二の腕、お腹、お尻、こんなにぷよぷよしてたっけ?休みの日にちょっと歩いたら筋肉痛になるし…このままではヤバいかも。

おわりに

パンチやキックは気持ちいい。普段なかなかやらない全身を動かす動作であり、良い感じに当たると良い音がして、スカッとします。

トレーニング後の自分については素直に「かっこいいぞ自分!」って思います。久しぶりに会った友達に「最近キックボクシング始めたんだ~」と話せるネタができたのも嬉しい。

私が通っているところは月11,000円で通い放題です。私自身は全くの未経験者で、運動経験も皆無(小学生の時にスイミングやってたのみ)ですが、初心者OKのジムで丁寧にご指導いただいています。

今後の目標:腹筋30回⇒50回スムーズにできるようになる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次